町内会DXの道のり ~つぶやき~

町内会ブログをつくってみよう。

実験

OnLine申し込み追加

町内会便り 2024-10-02 町内会便りー10月号(2024、No.206) イベント・行事 お知らせ/What'New 町内会便り 防災 に町内会地域連合での運動会への参加は紙面を切り取って申し込むようになっていた。 GoogleFormでOnLine申し込みを作って、試しに町内会サイト…

町内会実務会にLINE OpenChat導入

適材適所のDX活用もいよいよ町内会LINE始めます。 5月総会で新町内会長体制スタートし、新実務会限定でのタイムリーな連絡・情報回しの要望上がるようになりました。 先週の役員会前日の実務会打ち合わせで、みなさんのLINE使用の基本同意があり,「Group作り…

停電の不安、町内会Xにつぶやいてみました。

今日の停電つぶやきは町内会Xの災害対応練習になりました。 今日大雨が和らぎ始めた17:00過ぎから停電・復旧が繰り返す状態に、地域全体なのか我が家だけの事故か疑心暗鬼になりました。 あれ?と思ったときに町内会Xにつぶやき開始しました。 町内会Xに停電…

やっとできたInstagramからのFacebook連携

先月公式町内会X開始した時に、非告知で密かに町内会Facebookと町内会Instagramを開始しました。 Facebook: 本牧緑ヶ丘町内会 Instagram: https://www.instagram.com/honmokumidorigaoka/ その時から、ずーっと悩んでいたInsta投稿のFacebookへの共有が、や…

DX推進のために町内の不安感軽減

町内会DX推進のために町内の不安感を軽減し、みなさんのデジタルリタラシーの向上のお手伝いをと思い、まずは、安全なデジタルライフのための注意点を町内会ブログに掲載してみました。 2024-05-24 再認識:安全なデジタルライフのために お知らせ/What'New …

DX推進する町内会総会

昨日、町内会総会が行われました。 一年前にスタートした町内会DXを推進したきたDX推進委員会が発展し、 実務会にDX推進部が新設され、当部長に任命されました。 *他の専門委員も兼務のままで。 昨年度事業報告にDX化開始が説明され、今年度事業計画には広…

はて?埋め込んだXが不完全。

町内会WEBサイトへも町内会ブログへもXの埋め込み成功。 埋め込まれた窓の長さ(高さの)も設定成功。 昨日町内会実務会の方と、この時点でのアクセス・見え方を確認したら、 X登録したり、Xアカウント保持者デモどうやって今回の町内会Xを見るか、探すかが…

埋め込んだXタイムラインの長さを変更

開始した町内会XのTweetを重ねるうちにブログの埋め込んだXのタイムラインがどんどん伸びていくのに気づいた。 はて? 埋め込み枠の長さ(高さ)を制限しないとXの投稿が全部見えるようにエンドレスに上てしまう。 X のヘルプで再度 ”タイムラインを埋め込む…

町内会WEBサイトにも町内会Xタイムライン

町内会限定公開の町内会WEBサイトにも町内会Xタイムラインを埋め込みました。 静的な町内会WEBサイトにタイムリーな情報に触れられる窓ができた感じで、ワクワク感が出てきました。

はてなブログに町内会Xを埋め込む

試行開始した町内会Xを町内会ブログや町内会WEBサイト上でも見えると便利。 そうだ、町内会ブログに町内会Xを埋め込んでみよう。 はて? どうしたものか。 <記事内埋め込は?> Xの投稿(ポスト)の左上の”・・・”を押して、 ”埋め込む”を選択。 真っ白い画…

町内会X(旧Twitter) 試行開始

Push型SNS導入で町内会DXを次のフェーズに移行することします。 まずは、 SNSの特色、町内会DXへの利点・懸念点、そして、重要なのは私たちがやりたい町内会DXは何か。。。。 を模索していきました。 LINE, TikTok, Instagram, Facebook, X(旧T…

SNSでPush型発信を検討

町内会DX化をブログとWebサイトの併用で始め、町内会実務会のメールアドレスを準備し個別会話も行えるようになってきて一年が過ぎます。 今のツールの運用向上とともに、新たにPush型の発信やチャット機能を追加することもNext Step。 まずは、 Push型追加の…

これか、Googleマイマップ地点共有。

このままでは、過去記事の地点登録もリンク切れたまま。 どうにかしないと。 202404-19 はて?また消えたGoogleマップ登録地点。 Google つぶやき 実験 なにかヒントは? えっ、登録できて数日見えてても、その後消える理由ってあるのか。 support.google.co…

はて?また消えたGoogleマップ登録地点。

今朝確認したら、またGoogleマップから登録地点「町内会お花見会場」が消えていた。 Googleマップ上で保存したお気に入の❤マークだけが残っている。 はて? www.google.com 202404-09 Googleマップから登録地点が消えた。 Google つぶやき 行事/イベント

Googleマップに町内会行事場所を登録

来週町内会のお花見を控え、町内会たよりや掲示板ポスター掲載で町内の方に広報されています。 町内会DXとしても町内会たよりや掲示板ポスターを町内会WEB活動に展開しています。 2024-03-09 町内会便りー3月号(2024、No.201) 2024-03-14 町内会お花見(3…

問題修正:E回覧板でGooglePhoto起動

今月のE回覧板を見た方からメールが来ました。 「E回覧板では、項目によって「Google Photo」が起動し、メールアドレスとパスワードを要求されます。」 制作中には気づけなかった問題があるようです。 まずは、 実態把握から。 別アカウントでE回覧板の各項…

解決:QRコード読めない問題

不確定に読める人、読めない人、読めるとき、読めないときが発生していた町内会便りに掲載したQRコード問題が解決しました。 202310-16 QRコードが読めない問題 何人もの方に町内会便りのQRコード、また、スクリーン上で町内会WEBサイトのQRコード、そして、…

OnLine参加申し込み

消費生活推進員さんが企画された「悪質商法撃退講座」への申し込みを回覧板折込のパンフレットに記名以外の方法として、町内会WEBでの案内に参加表明できないかとのご要望をいただきました。 ブログ記事のコメント欄に参加希望を入れてもらうか、町内会メー…

DXが町内会新役職に。

週末町内会役員会へ出席しました。 机の上のネームプレートが新調されていました。 DX(Digital Transformation)が町内会の新役職名になり、その初代担当役員を拝命しました。 町内会DX担当役員 このブログで経緯を綴ってきているように、今春から準備を始…

QRコードが読めない問題

8月の町内会便りで町内会DXの周知開始して2か月。 202308-11 ついにURL公開:町内会Webサイト・町内会ブログ 今月の町内会便りから上部に毎号QRコードを記載して、継続的に町内会Wevサイト、町内会ブログの周知に努めています。 ところが、 幹部のおひとり…

GoogleFormで作成した町内会へのご意見ポストを実験開始

はてなブログで運営開始した町内会ブログでは記事ごとに公開でやり取りできるコメント欄があります。 別にGoogleサイトで運営開始した限定公開の町内会Webサイトにはコメント欄がありません。 どちらも、町内会メールアドレスへコメントをいただくようにして…

町内会施設をGoogleマイマップで見える化

町内会で環境事業推進関係のことが話題になりました。 ちなみに、私、横浜市長から横浜市環境事業推進委員を委嘱され、継続してお受けしました。 はい、小学校でいう美化委員ですね。 そこで、これを機会に町内の施設・ゴミ集積所を地図化してみることにしま…

さらなる町内会DX - Googleビジネス開始

町内会名でのGoogleビジネスを開始。 ”自治会”というカテゴリーがあり、非営利町内会活動を定義できました。 町内会で検索すると、お店みたいにスクリーンに現れます。 五つ星評価やReviewコメントをもらうこともできます。 そこから連携したWeb(町内会ブロ…

町内会ブログにカレンダーを埋め込んでみよう

はてなブログで運営はじめた町内会ブログに役員さん・実務会の方々から概ね好感をもたれたフィードバックをブログ内コメントやメールでいただき、少しほっとしたGW。 まだまだ、いろいろな環境でご覧になっているので不都合もあるし、ご期待と違う部分もあっ…

回覧板のGoogleフォトと連携した電子化・E回覧板

回覧板が回ってきたので、電子化に挑戦。 1.紙をページごとスマホカメラで撮影 *PDF形式にするとこのはてなブログに添付できないみたい。 2.撮影画像を町内会アカウントのGoogleフォトにアップロード 3.はてな日記に項目を書き込み、それぞれに該当す…

はてなブログにもGoogleアナリティクスを

昨日の町内会Webサイトのアクセス解析への挑戦はうまくいったので、 今度は同様にこの町内会ブログをGoogleAnlyticsで解析できないかと挑戦。 GoogleAnlytics設定 ここで得た測定IDをはてなブログの設定ー>詳細設定に行き、 その下にある解析ツールの箱にコ…

町内会Webサイト(Googleサイト)のアクセス解析

Googleサイトのアクセス解析ができるようにしてみます。 現在Googleサイトに作った町内会Webサイトは、検索エンジンにかからないようにしています。 実務会での話し合いで町内会便りになどですべてに公開できない内容が網羅されるときもあるので、アクセス制…

カテゴリー毎にヘッダーの画像を変えられるのかな?

カテゴリーを作って運用することで町内の皆さんが探したい情報へたどり着けやすくすることにしました。 運用してカテゴリーごとにそのヘッダーをカテゴリー内容に合う画像にできればいいなと思います。 今は、Topページのヘッダーがすべてのカテゴリーページ…

スマホ画面ではカテゴリーが見えない

このブログを開始した時からPCで作ったものをスマホで見ることが多い。 スマホで見るとカテゴリー別にチェックしたくてもカテゴリーを含むサイドバーが表示されない。 ずーっと悩んでいました。 いろいろ触っていると、 デザインからカスタマイズの横にスマ…

サイドバーのリンクを活用してみよう。

サイドバーのリンクを活用し、有効なリンクを貼ってみることにしよう。 デフォルトのリンクを変更してみよう。 カテゴリー表示を作ったときと同様にデザインから変更に入りリンクを編集してみます。 デザインー>編集ー>リンクー>編集 見つけた 中区連合町…